__DOLcraft Blog
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--)
スポンサー広告
Comment(-)
Trackback(-)
ハンドクラフト展 Vol.7 2016 11 30
12/11昭島モリパーク アウトドアヴィレッジ 屋内広場で行われる
第7 回ハンドクラフト展に今年も出品させていただきます
ミノーワレット 生成りと黒も持っていく予定です
是非ご来場下さい
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
スポンサーサイト
2016.11.30(Wed)
【更新情報・お知らせ】
Comment(-)
Trackback(0)
2016 02 08 お知らせ
体調の不良によりしばらく活動できずにおりました
ご心配 またご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ございませんでした
こちらでの挨拶とさせていただきたいと思います
また もしメール返信等無い場合がございましたら
お手数ですがご連絡いただけましたら迅速に対応させていただきます
2016.02.08(Mon)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
お知らせ
【お知らせ】
ご利用いただきありがとうございます
スマホ 携帯からお問い合わせいただいているお客様へ
キャリアメール「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」等への返信が届かない事が多くなっております
当方からはPCからの返信になりますので PCからの受信の許可していただくか
Gmail等PCからの受信可能なアドレスからお問い合わせ下さい
また
@直前の.(ドット)_(アンダースコア)
.(ドット)_(アンダースコア)が連続するアドレスには返信が出来ません
参照RFC
当方からの返信が届かない場合はご確認下さい
よろしくお願いいたします
2015.01.17(Sat)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
第5回ハンドクラフト展 2014 11 28
11/30 今週末です
天気も良さそうなので是非ご来場ください
詳しくは下記URLよりご確認下さい
http://www.try-angle-fishing.com/event141130.html
会場の2K540は下記URLより
http://www.jrtk.jp/2k540/
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2014.11.28(Fri)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
第5回ハンドクラフト展 2014 10 10
今年も出展させていただくことになりました
今回は釣り用品に限らず持っていこうかと思います
是非ご来場下さい
詳しくは下記URLよりご確認下さい
http://www.try-angle-fishing.com/event141130.html
会場の2K540は下記URLより
http://www.jrtk.jp/2k540/
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2014.10.10(Fri)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
HP更新しました 2014 09 22
HPを更新しました
【
DOLcraft
】
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
fb
】
【
mail
】
2014.09.22(Mon)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
お知らせ 2013 10 22
ルアーマガジンリバー12月号
「ハンドメイド工房」 に掲載していただきました
特殊な道具や技術を使わず
ちょっとしたコツや一手間を紹介しています
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2013.10.22(Tue)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
「アンリパ・トラウトミーティング2013」&「ハンドクラフト展」
10/20に小菅で行われるアンリパさんのイベント
トラウトミーティングのハンドクラフト展に参加させていただきます
詳しくは
>>こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「アンリパ・トラウトミーティング2013」&「ハンドクラフト展」
主催:アングラーズリパブリック(株)
協賛:小菅フィッシングヴィレッジ
後援:小菅村漁業協同組合
協力:廣瀬屋旅館
開催日: 2013年10月20日(日)雨天決行(荒天中止※状況により判断)
■ ハンドクラフト展 9:00~11:00(無料・一般参加自由)
会場: 小菅フィッシングヴィレッジ入口駐車場
内容: 展示、販売
■ トラウトミーティング(事前申込者限定) 11:00~16:00
会場: 小菅フィッシングヴィレッジフィールド
疑似餌エリア(区間貸切)
■ SWANS(山本光学株式会社)展示、販売
http://www.swans.co.jp/index.html
※トラウトミーティング一般参加者の受付・釣り場への入場は8時より
募集人数: 30名
募集方法: 小菅村漁協HPから受付
http://kosugeriver.com/
参加費: 5,000円(日釣り券・昼食代込)
内容: アングラーズリパブリック社製品の展示、試投
ミニスクール 講師:飯田
昼食会 (串焼きBBQ、カレー 廣瀬屋旅館協力)
チャリティオークション(放流資金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年初製作
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2013.10.04(Fri)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
お知らせ 2013 10 02
ルアーマガジンリバー 10月号
ハンドメイドワークスのコーナーで取材していただきました
楽しく貴重な経験をさせていただきましたm(__)m
ちょっとは滞ってほしかったですが
今年の釣りも無事 事件は起きず終了
半年間ありがとうございました
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2013.10.02(Wed)
【更新情報・お知らせ】
Comment(2)
Trackback(0)
革
ここ数年原皮の質が低下しているように感じていました
色々な革を見て試し やっと納得できる革を安定して入荷出来るようになりました
生成り(ナチュラル)
北米産の夏原皮 原皮で6mm厚強
日本のタンナーで2~3ヶ月掛けたピット槽鞣し
油分を十分叩き込んだ多脂革
ベンズでの入荷
となります
強靭さと柔軟性を併せ持ち 銀面の加工はせず革の風合いを生かした仕上げといった感じです
黒
上記生成りに黒の染料を入れたものです
芯通しではありませんので 床 コバは当方での染色になります
染色後 銀面に塗装や染料を吹いていませんので自然な仕上がりです
真っ黒ではなく 適度なムラ感のある濃いグレーといった色合いで
とても味わい深い色味と感じます
染色
生成り 黒以外は当方での染色にて表現いたします
現状多岐にわたり過ぎていますので 今後ある程度色を絞り紹介させていただこうと思いますが
色をお伝えいただけましたら画像やサンプル等お送りさせていただきます
等ブログでも染色での製作例をご紹介させていただいております ご参照ください
*
・銀面 ギン 革の表面
・床 トコ 革の裏面
・小端 コバ 革の断面
・夏原皮 一般に夏に取れる革は一番質が良いとされています
・原皮厚 原皮自体が厚い方が繊維が詰まり強靭な革と感じています
・ピット槽鞣し 植物の渋(タンニン)を時間を掛けて革の内部まで浸透させます
これにより 革の繊維がより詰りより強い革に変わります
(半強制的に鞣すドラムは繊維がほぐれる傾向にあると感じます)
・多脂革 鞣し後時間を掛け大量の油分を叩き込む事で より強靭で柔軟な革に仕上がります
・ベンズ 革の部位の名称 繊維のゆるいお腹(ベリー)や首(ネック)を除いた背中部分の革
ベリーやネックは繊維が緩く銀面も弱いため製品の"持ち"に直結します
と 厚い原皮の時期限定 時間の掛かる鞣しに大量のオイル
さらに弱い部位はいらん のわがまま入荷となりました
個人的には最高の革だと思っています
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
にほんブログ村 革・革小物
【
DOLcraft
】
【
fb
】
【
mail
】
2013.06.27(Thu)
【更新情報・お知らせ】
Comment(0)
Trackback(0)
NEXT
Profile
Author:D.O.Lcraft
革で道具入れを作ってます
>>Tumblr<<
>>Facebook<<
>>HP<<
Category
【更新情報・お知らせ】 (17)
【製作工程】 (12)
【在庫商品】 (1)
【シザーケース】 (62)
【釣り用品】 (70)
【財布類】 (29)
【小物】 (10)
【プロトタイプ】 (3)
【組み合わせ例】 (1)
【経年サンプル】 (7)
【染め革】 (4)
【釣行】 (44)
【日記】 (21)
【その他】 (12)
Link
お気楽ナチュラリスト
I'm a Trout Hunter !
STAYGOLD
stream style
sora@making
FUN THINGS
*sound of a stream*
NO SMILE,NO LIFE
釣れないルアー釣行記&SKI&CAMP&独り言
山犬と渓流
渓魚を求めて!!
star.fishingLIFE
Rough Stream*Fishin'
Reisのりの戯言
Merry Fishing
The fish story,He never tells
鱒釣日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Comment
DOL:解禁 2016 02 29 (03/14)
papachan:解禁 2016 02 29 (03/14)
DOL:ミノーホルダー 2014 10 29 (11/02)
papachan:ミノーホルダー 2014 10 29 (11/02)
DOL:釣行 2014 05 (06/03)
papachan:釣行 2014 05 (06/03)
DOL:釣行 2014 05 14 (05/15)
Archive
12
11
07
06
05
04
01
12
11
02
01
11
10
09
06
05
04
11
10
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
05
04
03
02
01
10
03
02
01
12
07
06
05
04
08
07
03
01
04
01
12
Counter
RSSLINK
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Link2
にほんブログ村 革・革小物
にほんブログ村 本流・渓流ルアーフィッシング
人気ブログランキング
FC2Ad
Copryright(c) 2006 __DOLcraft Blog. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。